昨夜、代々木駅前の中華料理店へ入った際に
『ピースボート』のポスターが貼ってあった。
※ピースボートとは、国際交流を目的に
約100日で世界一周する船旅。
http://www.peaceboat.org/index_j.html
2年ほど前から
ピースボートの存在は知っていたけれど
WEBで見て、調べるまではしていなかった。
だけど、今回は異常なくらいに気になった。
そして・・・
思わず置いてあったハガキを手にし、
住所、名前、電話番号を記入し
即、資料請求をしてしまった。(笑)
今まで海外へは数カ国に行っている。
韓国、台湾、カナダ、イギリス、シンガポール、イタリア、
バチカン、フランス、スペイン、モロッコ、ポルトガル、
スリランカ、香港。
そして、帰ってくる度に
「いや~、よかったよー」って言っている。
でもね、○○の国へ行ってきました!ではくて
そろそろ、一発デカイ事をやってやろうかな?なんて考えてもいる。
(周りに影響されているのかな?)
カナダで2ヶ月間ファームスティをしていた時に
同じホストファミリーのところに
ベルギー人のジョディーが滞在していた。
彼は1年かけて世界一周している最中だった。
ベルギーから南アフリカへ飛んで
4日間ほど滞在して
オーストラリアで8ヶ月。
その後、ハワイ経由でアメリカ本土。
そしてカナダというルートだった。
フランス・カルカッソンヌで会った30歳の日本人は
中国まで飛んで
そこから電車等でヨーロッパまで来たらしい。
その後はスペインから南米へ飛んで
現地で車を調達して
アメリカを目指すと言っていたが・・・(その後はどうなったかわかりません。)
友人の中にも同じようなルートで行こうとしたが・・・
資金が足りず、アフリカの途中で帰ってきた。
また別の友人も2005年に同じようなルートで行くらしい。。。
そこで、今回のポスターを見たときに閃いた!
ベルギー人を除くと
日本人は
『世界一周』というと中国から陸を周っていくケースが主流なのでは?
だったら、オレは他人と違った方法で→「船」で行ってやろうかなって。
唯、お金が無いんだよね・・・
137万円!!
どうやって溜めるんだよ、こんな大金。。。
いつになるかはわからないケレド、
やってみる価値はありそう!
東京・有明~沖縄・那覇
東京・有明~宮崎・宮崎
日本・下関~韓国・釜山
カナダ・バンクーバー~カナダ・ビクトリア
スペイン・アルヘシラス~モロッコ・タンジェ
僕、船旅が大好きなんです!
最近のコメント